ちかくのお店
りんてん舎と一緒にまわりたい三鷹のお店を紹介します。古本散歩のお供にどうぞ。
水中書店 [古本屋]
頼れる町の古本屋。ここにある棚の本はどれも等しく視線が注がれていて、それが他の店にない爽やかな印象につながっているのだと思います。詩歌俳句、それから絵本、洋書、女性学の本などが充実しています。
無人の古本屋 BOOK ROAD [古本屋]
全国的に見てもおそらく唯一無二のコンセプトの古本屋。ガチャガチャで本を買う仕組みなので、ポケットに小銭を放りこんで出かけましょう。
カフェ シュヌルバルツ [カフェ]
りんてん舎の二軒どなり、二階のカフェ。世界各地で買い付けたシングルオリジンのコーヒーはマグカップにたっぷり注がれており、ゆっくり過ごしてほしいというお店の気持ちが伝わります。通りを眺めながら広い気分で読書ができる窓際の席がおすすめ。
点滴堂 [ブックカフェ/ギャラリー]
階段をあがるとそこはまっしろな隠れ家的ブックカフェ。澁澤系やガーリー中心に、古本屋はだしの品ぞろえにぜひ驚いてください。
テオレマカフェ [カフェ]
ブラインド越しに射し込む光のうつくしい、シックなカフェ。お客さんも自然と静かに過ごされており、読書がとてもはかどります。そして置いてあるマンガのチョイスがぐっときます。
ニシクボ食堂 [定食屋/カフェ]
三鷹の町の人気店。鶏肉の甘辛バリバリ揚げ定食のおいしさといったらありません。食後に出してもらえる豆茶がまたほっとするのです(ディナー時のみ)。ヨーロッパの屋根裏部屋のような二階でゆっくりするのも◎。
麺屋 さくら井 [ラーメン屋]
業界各紙、ネットレビュー等で絶賛を集めるラーメン屋の新星。あっさり系の特製醤油らぁ麺をはじめて食べたときの幸福感が忘れられません。シンプルなのに目の詰んだ味というか。りんてん舎脇の路地をまっすぐいくと突き当たりに見えてきます。
長男堂 [弁当・惣菜屋]
中野のジャズ喫茶店主に「武蔵野市といったらあそこでしょう」と教えてもらった、お弁当の名店。おいしくてヘルシー、おまけにリーズナブルときては日々通わざるを得ません。お店のポリシーにざっと目を通してから訪ねるのが吉。
amorph. [ビストロ]
店先のレコードプレーヤーが目を惹く瀟洒なビストロ。30年代のジャズのよく似合う、落ち着いた贅沢感が味わえるお店です。水中書店さんから歩いてすぐの距離にあります。
パレード [中古レコード屋]
1989年から続く、三鷹の町のレコ屋さん。オールジャンルを扱うお店ですが、クラシックのサービス品コーナーに掘り出し物多し。